fc2ブログ

インテリアに合うように…「Gotz」社の人形のお洋服を作りました!

小林 ゆう

私が高校生くらいの時に、誕生日プレゼントで買ってもらったドイツの「Gotz」社のお人形。
結構なお値段だったこともあり、引越しの度に大切に連れてきていたのですが
オリジナルの服はピンクのストライプであまり好みではなく、
WICに飾って馴染むように、服を作り直すことにしました。

基本、こまかい手芸はあまり得意ではなく
余程、必要に迫られなくてはやらないのですが、
市販のモノで気に入ったものがなく…頑張ることにします。

P2192399.jpg

って訳で、オリジナルのワンピを元に、型紙起こしからやって作りました。
ワンピースにフード付きマント、んーと、あと何て言うんだろう?ヘッド用の飾り?

娘は、「森ガールちっくになったね」とのこと。
型紙は残してあるので、次は夏用に白いワンピでも作っておこうかな…^^。

ドール用の編み上げブーツをネットで注文しているので、届いたら履かせようと思います^^。
(オリジナルの服は大切にとっておくつもりです)

ちなみに、このお人形、購入時にお店(グランパパ)でハッピーバースディを歌ってもらい(笑)
命名式もあって、十夜(とうや)という名前がついてます…メルヘンやわ~。

しかし、子ども達には、「夜見ると怖い…」と若干恐れられています…。



thankyou.jpg


くらしとわでの活動や講座、ワークショップのお知らせはfacebookページで行っています。
くらしとわ/流山のちいさな暮らしの教室FBページはコチラ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ
関連記事
Posted by小林 ゆう

Comments 2

There are no comments yet.
chororin  

上手~。
私も今週義父からもらったミシンをようやく動かして、ジーンズの裾上げとコースターを作ったら
下糸の調子悪くなって動かなくなったよ。
せっかくのやる気が・・・ミシン直しに来て~。

2013/02/20 (Wed) 17:38 | EDIT | REPLY |   
ゆう  
chororinちゃん

袖口とか小さくて、も~、チマチマチクチクと縫ったよ~。
choroちゃんもミシンやってたんだね!
でも、動かなくなっちゃったの?
なんでだろう、下糸絡まっちゃった?
糸が絡んだりしていないのであれば機械自体の故障だろうから、修理が必要かも…^^;。

2013/02/21 (Thu) 18:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply