fc2ブログ

[手作り] 小学校の体操服入れ・防災頭巾カバー

小林 ゆう

ギリギリ症候群で、やっと今日
『防災頭巾カバー』と『体操服入れ』を作りました。
周りのお友達に聞いたら、
手作りするっていう人が少なくてちょっと寂しい~。
でも、去年息子の分を作る時に合わせて
娘用の生地も購入しておいてあったので作りました~。

型紙もないので、適当にザクザクと裁断して(笑)
考えながらミシンでダカダカ~っと縫いました。

低学年のうちは、
幼稚園で使っていた絵本袋と上履き入れを使わせよう
と思っているので、それに合わせた柄で作りました^^。

258ymfnk1e.jpg

これが幼稚園入園時に作った絵本袋。
小学校でも使えるように、イカリ×ボーダー柄で作りました。

なので、今回もイカリ柄。

258ymfnm16v.jpg

オフホワイトの地にベビーピンクのイカリ模様。
インテリアや服の邪魔にならないようにシンプルデザインにしています。

…な~んて、子供はキャラモノが好きなのに
母親の好みを押し付けて~!!って思うんだけど(笑)
生まれた時からこんな風な私に育てられてる子供達は
こういうので満足らしいです…。

キャラモノはノートや文具や玩具があるからね。
(そこはそれぞれの好みに任せてます(笑))
鞄なんかは、むしろシンプルで良しと思ってくれているみたい。

ちなみに、息子はネイビーで作りました。

258ymfnml2u.jpg

向かって左側が幼稚園から使っている息子の絵本袋。

258ymfnnfw.jpg

防災頭巾にピッタリサイズでカバーを作ったら
小学校の椅子の座面がかなり大きかったので
娘のは少し大きめにカバーを作ってみました…^^。

…ああ、これでやっと小学校入学の準備が終わりました~。




くらしとわでの活動や講座、ワークショップのお知らせはfacebookページで行っています。
くらしとわ/流山のちいさな暮らしの教室FBページはコチラ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ
関連記事
Posted by小林 ゆう

Comments 4

There are no comments yet.
しいたん  

私も手作りしたよ~[E:happy01]でも全然ゆうさんのほうが上手!!!防災頭巾カバーぴったりサイズで作っちゃったよ・・・。大丈夫かな???

2009/04/08 (Wed) 21:28 | EDIT | REPLY |   
ゆう@まいにちせいぶつがく  

しぃたんサマあらっ、なぁんだ、近くに手作り仲間が居たのね!聞く人聞く人が皆、「買った」って言ってたからあら、みんな買うのねって思ってたんだけど手作り仲間がいて嬉しいわ~。でも、忙しいのに作るなんて偉いね!!えぇ、きっとしぃたんさんの方が上手だよ!!あ、ピッタリサイズで大丈夫だよ^^。座面が大きくて、座布団がちょこん~って感じだったのが私的にいただけなかったので(笑)少し大きめにしてみただけ…。同じクラスになれるかなぁ?誰と一緒になるか私がドキドキだわ。

2009/04/08 (Wed) 22:28 | EDIT | REPLY |   
みそ  

ゆうちゃん、こんにちは(^^)娘ちゃん、ご入学おめでとうございます♪今日は昨年と違って(昨年は雨だものね)桜も満開、暖かくて入学式日和でしたね。まぁ、入学式の様子やクラスなど細かくは会った時にゆっくり聞かせていただくとして~(^^;)ゆうちゃんは手作りなのね。エライわ(^^)私は幼稚園の説明会を子供のインフルエンザで欠席したため、その後幼稚園に“絵本バック等は手作りじゃないとダメなんですか?”と思わず電話して聞いちゃったもんね。もちろん昨年の小学校用も市販ので済ませちゃいました(^^;)ミシンは持ってないし、裁縫は大の苦手でさ(^^;)私の母はお裁縫得意だったのになんで似なかったんだろ?!きっとゆうちゃんの息子クンも娘ちゃんも大きくなった時、“手作り”のあたたかさをちゃんと感じていくんだろうな。うちの息子は・・・(><)

2009/04/09 (Thu) 14:34 | EDIT | REPLY |   
ゆう@まいにちせいぶつがく  

みそサマ20日過ぎれば、1年生も給食が始まるからお茶しましょー^^。小学校組は8時からはもうフリーだろうからさ、早めに集まれば下校時刻が早くても長く喋れるわ^^。みそちゃん、器用そうなので意外だわ~!!まっ、なにかあったらミシン貸すわよ、使いに来てちょ!(笑)。手作りのあたたかさ…感じてくれるなら良いんだけどねぇ。でも、あたたかみを込めるほどは上手くないからなぁ~(笑)。

2009/04/12 (Sun) 20:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply