fc2ブログ

森のマルシェ 「ハーヴェスティバル 絵本とパンと」 で流山への愛を叫ぶ。

0
森のマルシェ 「ハーヴェスティバル 絵本とパンと」その他のイベントも覗いたり参加してきました!もっと暮らしを良くし隊 第2期隊員さんでもある消しゴムハンコのアトリエ「ニジカラ」さん可愛いパンのハンコを使ってオリジナルのトートバッグを作るワークショップ。小さなお子さんが沢山参加されてました!販売も。machimin(まちみん)のイラストレーターはしもとあやさんのブースでは流山本町の紹介をした絵日記の販売を。流山...

流山駅前の machimine(まちみん) で干し柿吊るしワークショップに参加してみた

0
流鉄株式会社(流鉄)「流山駅」のとなりにあるmachimine(まちみん)の干し柿吊るしワークショップに参加してきました おばーちゃんちの縁側をイメージしたmachimine子どもの頃は、自宅で干し柿を作っていたこともあったけれど今はなかなか作る機会なんてない高校一年生の娘に干し柿の作り方を見せてあげたいなぁーと思い参加することに「ここって、どんな場所なの?」という娘に、machimineを運営するWa Creationの手塚代表か...

【 Tristの学校 グラフィックデザイナーママが教える「チラシづくり」講座を受講したらチラシが激変! 】

0
Tristの学校のグラフィックデザイナーママが教える「チラシづくり」講座に参加してきました。Tristというのは、流山に住んでいるママが地域のみんなを主役に相乗効果で地域の自走を促す場づくりでサポートの循環を促すそんな想いを叶える為に立ち上げた場所です(⇒ click)。Tristに集まった地域の様々な職種のプロフェショナルなママたちが、仕事で得た知識やスキルを、地域のみんなに先生となってシェアするのが「Trisrの学校(⇒...

Civic Power Battle シビックパワーバトル -その愛は本物か-

0
2017年9月23日(土) Yahoo! JAPAN LODGEに於いて、その幕は切って落とされました-。各自治体では、まちの魅力を発信するためにさまざまな取り組みを行っています。 また、近年では市民がまちを愛する気持ち(シビックプライド)が、まちの継続的な発展には重要だといわれています。「シビックパワーバトル」は、主にオープンデータを活用し、今まで埋もれていた、または知らなかったまちの魅力を発掘し、地域の魅力発信を目的と...

【 流山ほっこり、赤紫蘇のシロップのお話 】

0
赤紫蘇のジュース、夏にゴクゴク飲みたくなる味ですよね。宝石みたいな赤い色。facebookでお友達が「お義父さんの畑の赤紫蘇が沢山あって、もう抜いてしまうので欲しい人がいたらあげまーす」と呼びかけをしてくれたので、ワクワクしながら赤紫蘇をいただきに行って来ました。赤紫蘇もらい隊(笑)。手描き屋晶さん、編み物作家のmiharuさん、イラストレーターのsandyさん嘉工房の嘉さん、流山や柏で活躍されている素敵な方々です...

「ヒト・モノ・コト」を結ぶまち、流山に「YUI STATION(ユイステ)」が誕生します!流山での暮らしを覗いてみませんか?

0
9月7日のNHKあさイチのJAPA-NAVIは「母になるなら、流山」でしたね!http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160907/1.html皆さん、見ましたかー?!流山は千葉県では5番目に小さな市で、利根運河を有し、人と野鳥が共存する穏やかなまちです。生活圏内でキツツキやカワセミをリアルに見れます。今、流山では、「自分ができること」を実行していっています。流山の古い蔵をもう一度活かして、カフェにしたり、手作りの市や運河での...

【MAMAZIN project 流山発のMAMAZINE(ママジン)を手に入れよう!】

0
■流山市と流山のママで作りだすプロジェクト始動です! https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-782.htmlでお話していた一冊が完成しまして、(実は、マーケティング課の方と着々と仕上げてたのです)森のマルシェ・ド・ノエルに登場します!出来上がった冊子は、MAMAZINE(ママジン)と言います。ZINEってこんなの。http://matome.naver.jp/odai/2137963837300051301今、じわじわとブームが来ているZINE。でも、イチから作ると...

流山市と流山のママで作りだすプロジェクト始動です!

0
これまでになかった本を流山市と流山のママで作りだすプロジェクトが始動しました。***昨年のクリスマスイベントで配布されていた、hokkori-hako。たまたまこの時は、マーケティング課の方が私のブログを見て下さったことから協力させていただいたのですが、■今週末は、流山おおたかの森の「森のマルシェ・ド・ノエル」に!https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-740.html今年は、クリスマスイベントに向けたプロジェクトに...

都心から一番近い森のまち 流山市の魅力をご紹介!|森のナイトカフェ+そのママ夜会 2015

0
8月8日(土)におおたかの森駅南口都市広場で開催された森のナイトカフェとそのママ夜会のお話です。森のナイトカフェhttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/appeal/8820/024748.html若い方はもちろんですが、小さな子供を連れたご家族も沢山参加されてました!夜に出掛けるのって子供心にワクワクドキドキする体験ですよね~。ナイトカフェという名前にふさわしい美味しいお店が沢山出店されてました。(私は、灯環さんのキッシュ...

今会えるゆるキャラ!ウラケンに会いに行ってきました!in うんがいい朝市~朝からJAZZ~

0
利根運河水辺公園で第4土曜日に開催されている「うんがいい朝市」に愛おしのウラケンが遊びに来る!とのことで会いに行ってきました~!!うんがいい朝市についてはこちら利根運河交流館ホームページ朝市ね~、ちょっと前にも行った行った~と思っていたらあら、なんともう5年前の話でした…時の経つのは早いものです。利根運河朝市「うんがいい!朝市」に行ってきました。https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-431.html娘...