節電の効果 [ 5月分 ]
8
5月分の「電気ご使用量のお知らせ」が届きました。 節電を意識した生活をしているつもりですが、 どのくらい効果があるんだろう?と思っていたので、 過去の電気料金と比較してみることにしました。 過去3年間の5月分の電気料金を調べてみると、 6,500~7,000円。 え~?!2,000円以上違う!! 昨年、冷蔵庫を買い換えた所為もあるかとは思いますが、 節電は意識したものの生活スタイルは全く変えてなかったので ここまで違うのか…...
電気料金の無駄を削ろう!契約アンペア数は、いくつですか?
今回は電気のお話です~^^。中古物件を購入した我が家、引っ越してくる前に新しいおうちの分電板の契約アンペア数をチェックしていなかったので電気のお引越しをする際にとりあえず「既存のアンペア数でそのまま契約する」にして手続きをしました。引っ越してきてみたら分電板につけてあるブレーカーの数値を見ると50A。小型のエアコンを一台しかもってきていなくて子供がそれぞれ成長するまでしばらくは、2階は物置状態でエ...