【にわのわ2017に行ってきました |流山市から遠征だ!】
0
「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」に今年も娘と行ってきました!様々な年代の方、そして小さなお子さんを連れたファミリーがたっくさん訪れていました。ワンちゃん連れの方も多かったですよー。にわのわアート&クラフトフェア・チバ▶ http://niwanowa.info/3日のみフード部門で出店されていたFlow Mountain[農家のおやつ&スープ、スコーン]は、星子スコーンさんとカナルファーム「ido」さんのお店でした。Flow=流れる...
【笹塚にあるリノベーションスタジオ『大家さんのDIYがっこう』に潜入してきました!】
3Mさんの新製品発表会の後は、DIY女子部®で和気産業さんワークショップにていつもタッグを組ませていただいている”いーちゃん”こと石井麻紀子ちゃんが絶賛改装中の都内笹塚にあるリノベーションスタジオに潜入してきました!トイレのドアももちろん自作!先日は床を張ったそうです。フローリング貼る時は手伝いに学びに行きたいなぁ^^。お邪魔した日に居たのは、DIY女子部®部員のいーちゃんとりかっぴぃさん。二人ともママさんで...
江戸ワンダーランド 日光江戸村のおススメお土産!
■江戸ワンダーランド 日光江戸村で家族みんなで江戸変身体験をしてみた。https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-833.htmlのつづきです。日光江戸村ならではのお土産も!お出掛けしたら、お土産を買うのも楽しみのひとつですよね。園内には様々なみやげもの屋さんが点在しています。http://edowonderland.net/amusement/gift/「おぬしも悪のよぅ~」でお馴染みの越後屋さんでは…袖の下まんじゅう!まんじゅうの下には…。小判...
江戸ワンダーランド 日光江戸村で家族みんなで江戸変身体験をしてみた。
逃走中や戦闘中でもおなじみの江戸ワンダーランド 日光江戸村!以前から行ってみたいなぁと思っていたのですが、夏休みの思い出作りに行ってきました!これから行ってみたいと考えている方の参考に、そしてすでに行ったことがあるよという方には楽しい思い出を思い出してもらえますよう、ご紹介したいと思います。contents 江戸ワンダーランド 日光江戸村とは?千葉県流山市から車で2時間で江戸時代にタイムスリップオープン時の待...
ママの遠足!浅草定期遠征 [後編]
ママの遠足!浅草遠征の後編です。同じコースで回ってみよう!と思っていただけた方がいらっしゃいましたら…。実はウロウロとめっちゃ歩くプランニングとなっております。何せ、売り切れたら販売終了という人気店などがある為、場所順というよりは、オープン時間順にめぐっております…(笑)。もしも、同じお店回ってみよう!と思われる方がいらっしゃいましたら気合入れて歩いちゃって下さい!(笑)* * *itonowaさんの次は、レモ...
ママの遠足!浅草定期遠征 [前編]
定期的に行きたくなる街、それは浅草!つくばEXに乗れば、流山おおたかの森からバビューンと約20分で到着なのでしゃべってるとあっという間に到着しちゃう、流山からはとてもアクセスしやすい場所です。移動時間が短くて済むので、お子さんが学校に行っている間に”流山からちょこっとお出掛け”にもお勧めの場所です。私が前々から行きたいよ~と言っていたitonowaさんとルスルスさんを入れてお友達がお店を沢山チェックしておいて...
築地市場|ママのプチ旅にもお勧めスポット!
ちょっと前になりますが、遠征の友と流山から築地に遠征してきました。おおたかの森駅からTXに乗り換えて、新御徒町駅から都営大江戸線で「築地市場」へ。流山からだと、1時間くらいです。どれも乗車時間は20分前後なので、「どこを回ろうか~」なんて話をしているとあっという間に到着。場内市場の方も見たけど、もっと下調べをしてからじゃないとどこが良いのか分からず、今回は場外市場を攻めることに(笑)。まずは、菅商店さ...
川越遠征。
先月の話になっちゃいましたが、遠征の友と川越に行って来ました!流山からは、東武野田線…いや、アーバンパークラインにて終点の大宮まで乗り、JR川越線に乗り換えればOK。時間はかかるけど、乗り換え一回だけなので、お友達と話してるうちにあっという間に着きました。川越駅からてくてく歩くこと20分くらいで、目的の蔵づくりゾーンに到着!わぁお、風情ある~。時の鐘~!まずは、ランチ!蔵づくりゾーンを抜けた先にあるレー...
【無印良品 渋谷西武店・フライングタイガーコペンハーゲンに行ってきたよ。】
所用があり、昨日は、無印良品 渋谷西武店とフライングタイガーコペンハーゲンに行ってきました!渋谷…滅多に降りない、歩かない…。駅も変わってるし、ひー!と迷いつつ、無印良品へ。あったー!!駅からすぐです、5分も歩かないね。目印はコレコレ。渋谷西武店のフロアマップも兼ねた看板です。地下1階~5階までが無印良品というムジラーにはたまらない空間。昨年11月末にリニューアルオープンした、まだピカピカホヤホヤのお店で...
越谷遠征 「こぐま洋菓子店」
越谷遠征、最後に向かいますは「こぐま洋菓子店」北越谷駅から、またスカイツリーラインに乗り蒲生駅へ。駅から歩くこと約5分。ま~、なんでしょ?!この可愛らしい佇まい!ホント、こぐまさんが作ってそうだわ~。店内もカワイイ。14時ちょっと前くらいに着いたのかな。もう、ケーキは売り切れもちらほら…。ケーキ3つお買い上げ!甘さが優しい、可愛らしい味!丁寧に作られた感じがひしひし、美味しい~!!私は、グレープフルー...