[DIY] 防草シートとDCMガーデンストーンで雑草対策
0
”手をかけずとも、楽しめる庭”を目標に、様々な変遷を遂げている我が家の庭。12年前は芝を植えてました。ブルーベリーが満開です。3年後には芝は挫折してました。【お庭づくり | 枕木風のコンクリート擬木をオクサマDIYで敷いてみました① 】その一年後には、もっと土の部分を減らさなくては…!と擬木増やしましたね。【お庭づくり | 枕木風の擬木コンクリートをオクサマDIYで敷いてみました② 】6年前にはさらにレンガを敷き詰めて...
立水栓の蛇口を使いたい時に、ホースをいちいち外す手間を解消したい。
色々と整ってきて、手をつける箇所も減ってきたゆう家ですが、これだ~!というものに出会えなくて、ほったらかしになっていたのが庭の立水栓のホース。ウム、ひどいね!(笑)でも、この写真を隊員さんに見せたら、「そういうところもあるんだ!ってホッとしました」と言われました。几帳面とか丁寧だから、家を整えているのではなくどんだけラクしたいか、がモチベーションなので、整わなければ、こんなもんですわ…。もっと暮ら...
【アイアンの脚立をペイントしてお庭の棚に。】
あっという間に今年も残すところあとわずかですね。皆さんにとって今年はどんな一年でしたでしょうか…?私は「流山発!もっと暮らしを良くし隊」を始動することができた感慨深い年になりました。そして、国際生物学賞を受賞したリタ・ロッシ・コルウェル博士から「Science be for women」という素敵な一言を直接頂戴するという忘れられない一年にもなりました。職場で記念講演会があったんです、海洋微生物つながりでお茶会にも参...
FRP擬木でフェンスつくり。
”手をかけずとも、楽しめる庭”を目標に、様々な変遷を遂げている我が家の庭。7年前は芝を植えてましたね…。 ブルーベリー満開です。3年後には芝は挫折してました。 お庭づくり-枕木風のコンクリート擬木をオクサマDIYで敷いてみました-その一年後には、もっと土の部分を減らさなくては…!と擬木増やしましたね。 お庭づくり-枕木風の擬木コンクリートをオクサマDIYで敷いてみました 2-去年はさらにレンガを敷き詰めてますな...
【手間のかからないお庭にしたいから、オクサマDIYでレンガを沢山敷き詰めてみた。】
芝を張ってみたり、グラウンドカバーとしてクローバーを植えてみたり…。色々な変遷をたどってきた我が家の猫の額ガーデンですが、そんなささやかなスペースでも、夏場の草花の生育っぷりが恐ろしく、毎年、最終的にはギョエエエエということになる為に、もう土の部分を思いっきり減らしてしまおう、とレンガをコツコツ敷いてみました。80個くらいずつ購入しては、チマチマと…。それが一応、一通り完成致しました!これでトータル25...
【お庭づくり | 枕木風の擬木コンクリートをオクサマDIYで敷いてみました② 】
お庭づくり | 枕木風のコンクリートを敷いてみました①https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-661.htmlで、コンクリート製の擬木を並べましたが…が!…が!隙間に雑草がわっさーと生え、擬木が全て隠れてしまうほどに…(涙)。どこからか飛んできた種で増えたのであろうポピーの花が咲き乱れた庭は、まぁ、見かたによっては、可愛らしいとも言えるのですが…。 ……。いや、そうじゃない!そうじゃないのよ!手間がかからない庭...
【お庭づくり | 枕木風のコンクリート擬木をオクサマDIYで敷いてみました① 】
ESSE Autumnプレゼンテーションのレポの途中ですがお庭改良のお話をちょこっと載せちゃいます^^。枕木風のコンクリートを買ってきて、並べてみました!(一人で買いに行って運びましたよ~!!全部で余裕の100kg超え!!車に積む時もバランス考えて乗せました^^;)最初、グラウンドカバーで芝を植えてみたのですがマメに管理をしないと伸び放題でみっともない、次にクローバーを植えてみたのですが、恐ろしく大きくおばけクロ...
ブルーベリーとフェイジョア。
我が家のブルーベリー達も少しずつ色づいてきました。
もっとあったんだけど、子供達が色づいたモノからせっせと食べるので、まとまった収穫が出来ない…。小鳥達か狙うよりも早いです。小さな庭でも、こんな愉しみがあるのが嬉しいです。
ブルーベリー 苗木 オニール サザンハイブッシュ系2年生苗価格:1598円(税込、送料別) (2018/6/24時点)
うちのブルーベリーはこちらから購入したものです。ホームセンターだと、...
古い台車が届きました。
落札した古い台車が昨日届きました。元々の色が赤色だったので、ホワイトに塗りなおしました。家に残っていた水性のペンキを使って塗り塗り…。30分ほどで、ざっくり完成。
一晩乾かして、考えていた場所に置いてみました。周りには、ローズマリーやラベンダー、カレックスなどを植えます。
飾り~という感じのオブジェはあまり好きではなくて実用性のあるものが転がっている感じが好きです。脚立だったりスコップだ...