[ アイロボット ファンプログラム モニター体験レポート③ ] ルンバ690のホームスティ終了…ロボット掃除機は要る?要らない?ゆう家の決断は?
0
我が家に3ヶ月のホームスティでやってきたルンバ690。[ アイロボット ファンプログラム モニター体験レポート① ] ルンバは我が家に必要?不要?"子どもと過ごす時間はごほうびの時間"とのんびり過ごしてきたゆうかーさんですが、細かいことが気になるタイプな為、一緒にいすぎると小言を言ってしまいそうなので、子どもの成長と共に"少しずつ離れる時間を持とう"と、息子が中学1年、娘が小学6年の三学期から技術職員として働き始め...
[ アイロボット ファンプログラム モニター体験レポート② ] ルンバ690ちゃんのために段差解消スロープ(正確には階段)をDIY
我が家に3ヶ月のホームスティでやってきたルンバ690。[ アイロボット ファンプログラム モニター体験レポート① ] ルンバは我が家に必要?不要?"子どもと過ごす時間はごほうびの時間"とのんびり過ごしてきたゆうかーさんですが、細かいことが気になるタイプな為、一緒にいすぎると小言を言ってしまいそうなので、子どもの成長と共に"少しずつ離れる時間を持とう"と、息子が中学1年、娘が小学6年の三学期から技術職員として働き始め...
殺風景な壁をデコレーションしたいけれど、壁に穴は開けたくない人へ。
最近の両面テープって優秀ですよね。強力なのに跡を残さず剥がせる。片付けができる子供に育てるキーワードは...「超強力 なのに あとからはがせる両面テープ」整理収納のお悩みをうかがうと、必ずと言っていいほど出てくるのが、「こどもが片づけられるようになるにはどうしたら良いの?」というお悩みです。そんなお悩みを解決するイベントに行って来ましたので皆さんにも是非ご紹介させていただきたいと思います。こどもの整理...
[ アイロボット ファンプログラム モニター体験レポート① ] ルンバは我が家に必要?不要?
”子どもと過ごす時間はごほうびの時間”とのんびり過ごしてきたゆうかーさんですが、細かいことが気になるタイプな為、一緒にいすぎると小言を言ってしまいそうなので、子どもの成長と共に”少しずつ離れる時間を持とう”と、息子が中学1年、娘が小学6年の三学期から技術職員として働き始めました。どんどん手がかからなくなるのに合わせて仕事の量を増やしていっています。2019年の1月からは、週5日勤務で働くことになりました。朝、...
【 ESSEフェス 2018 行けなかったアナタに!来年こそは行こう!と思うアナタに!】
9月10日(月)にホテル椿山荘で開催されたESSEフェスに行ってきました。女性のみペア1,000組2,000名の招待イベントです。今年は、流山のお友達ママと一緒に参加してきました(丁字屋のSさんね)。なぜならば…。「人気料理家・平野レミさん&和田明日香さんの嫁姑コンビ」のトークショーがあったからなのです!Sさんと私は、レミさまが大好きなのです。配布された整理券の番号!ワンツーフィニッシュ!会場前でも一番で並んで待ち...
ママだって、GT-RやフェアレディZをブイブイ言わせちゃうぞ!フェアレディZはもうすぐ生誕50周年。
免許を取得しているからには、一度は運転してみても良いんじゃない?という夢の車の運転にも挑戦してきました。ママが日産GT-Rを運転してみた内装豪華~!こんな車の世界もあるのかー!と衝撃を受けました。どっしりとした走り。直線では時速100kmまで出せるので、「アクセルペダルを踏み込んで!」と試乗サポートしてくれる方に言われたのですが、感じたことのないような加速感、地面に吸い付くような感覚を感じながら、加速して...
あなたにとって、思い出の車はなんですか? マーチをイメージしたらこんなポップで可愛いスイーツが生まれました。
もっと暮らしを良くし隊活動の一環として、自動車についても学んでいきます!みなさんにとっても、暮らしを豊かにする一助となるよう、へぇ!を盛り込んでいきたいと思います。学生の頃、免許を取得して、女の子の友達のファーストカーとして人気だったのがマーチ [MARCH]。軽自動車では事故に遭った時に心配だからと、普通自動車を選ぶ親も多くそういう点での信頼も厚い車種だったように思います。私は免許を取っただけで、ほと...
パオ、フィガロ、ラシーンが好き!日産 [NISSAN] の可愛い車を探してみた。
先日、DIY女子部の7年〆の会に参加してきました(こちらの話はまた後ほど)。その時、私がねえさんと慕うakaneさんと車の話していた時に、「パオ」の名前が出てきました。 日産パオ専門店 | 日産PAO中古車はSW大阪へhttp://www.speed-well.jp/pao/結婚して車を購入する、となった時に、欲しいなぁと狙っていた車でした。今見ても、やっぱり可愛いなぁ~その他、良いなと思っていた車と言えば、フィガロやラシーン。実はどれも日産 ...
【 大豆食品を意識して食べているという人、ちゃんとエクオールを作れていますか? | エクエル エクエルジュレ 】
アラフィフに突入しちゃって、更年期障害が他人事じゃなくなってきたわ。 10年来のママ友が突然ほてりが襲ってくるホットフラッシュに悩まされているのを見ると、大変そうだと思うと同時に、自分もそろそろ…なのかなぁと思うよね。 老眼なんてならないと思ってたのに確実にきてるしねー。大豆食品は更年期障害の改善に効果があるの?大豆イソフラボンは、女性ホルモンと似た働きをしてくれるということで、健康や美容の為に...
【 あなたの野菜の下ごしらえ面倒くさいNo.1は何ですか? | お悩みを解消してくれる ミツカン CUPCOOK 】
さて、問題です。 野菜の下ごしらえで面倒くさいナンバーワンってなんだと思う? うーん、何だろう?料理あんまり得意じゃないから、全般的に全部面倒くさい。 そうか…そうだね。世間では、タマネギのみじん切りとかごぼうのささがきとかが面倒!っていう声が多いらしいよ。 みじん切り~!タマネギのみじん切りは本当面倒くさいね。面倒くさいから、大きめになっちゃったりしてる(笑) みじん切りになってないじ...