f-anry+ エフ アンリ プラス | 江戸川台東口のパン屋さん
0
やっとオープンしている時に行けました。火曜日と金曜日の短時間のみの営業のため、なかなかタイミングが合わなかったf-anry +(エフアンリプラス)さん。東深井のセブンイレブンの横の道を行ったところにあるはちみつレンガさんがオープンさせたお店なんだそう。大豆ミートのカレーパンチョコレート&オレンジいよかんピールとクリームチーズをお買い上げ。大豆ミートのカレーパン娘チョコレート&オレンジ息子いよかんピールと...
灯環5周年 うるわしのカサマシコ展Ⅱに行って来ました。
灯環さんの「うるわしのカサマシコ展Ⅱ」に行って来ました。うるわしのカサマシコ展Ⅱ詳しくはこちら⇒click!流山本町にある蔵を利用したカフェ「灯環」さん。11月で5周年を迎えるのだそうです。5年…あっという間なようだけど、一日一日をコツコツと積み重ねた5年ですよね…。訪れたお客さんが「5周年おめでとうございます!」とみなさんお祝いの言葉をかけていたのがとても印象的でした。私が越してきた時には、流山本町には今のよう...
「ふるカフェ系ハルさんの休日」に流山のcafeONIWAが出ますよぉ。
「ふるカフェ系 ハルさんの休日」、とても好きな番組で見ているのですが、な、なんと、今週の7月12日(水)は我が流山のcafeONIWAが登場しますー( ゚Д゚)ふるカフェ系 ハルさんの休日「千葉・流山~森の精霊たち?が作ったカフェ~」http://www4.nhk.or.jp/furucafe/x/2017-07-12/31/13502/1973030/私の大好きな場所のひとつである利根運河のそばにあるカフェです。2015年に最初に訪れては、度々お邪魔しています。森の中の隠れ家カ...
【民家を改装したイタリアン | Pizzeria Nico (ピッツェリアニコ) 】
子どもが中学生、高校生になると、働き始めるママも増えて、自分もそうなのですが、子ども達のママ友も働いていて、以前のようにランチをする機会もめっきり減ってしまいました。なので、中学校の保護者会の日は、ランチの日と決めて、都合が合えば、保護者会の前にランチに行くようにしていました。でも、それも、中学3年生の息子の同級生のママで、今回が中学最後の保護者会なので、保護者会Dayのランチは今回が最後です。子ども...
【ちょっと憂鬱になる乳がん検診も、身体に優しいランチで楽しいツアーに! | 薬局ハカラメディコ 】
■ちょっと憂鬱になる乳がん検診も、流山の美味しいパン屋を巡れば楽しいツアーに! | Kusino no Panya | 央製パン堂https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-852.htmlのつづきです。薬局ハカラメディコパン屋さんを2軒ハシゴした後は、検診を受ける病院の目の前にある薬局ハカラメディコさんでランチ。■流山セントラルパーク駅前に「薬局ハカラメディコ」がオープン!!http://nagareyama.mypl.net/mp/newopen_nagareyama/?si...
【ちょっと憂鬱になる乳がん検診も、流山の美味しいパン屋を巡れば楽しいツアーに! | Kusino no Panya | 央製パン堂 】
検診受けてますか?ついつい後回しになってしまう自分の健康。ということで、数年前からお友達と流山市の検診を受けています。 流山市| 成人各種検診 http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/14/132/000725.html検診を楽しみにな日にする為に、その日はランチも設定。今回は、乳がん検診のマンモグラフィーの個別検診で、予約時間が午後からだったので、午前中に待ち合わせをして、市内パン屋さん巡りとランチを計画しました。...
[閉店] 流山ママが作った手作りCAFE FLORIAN (フロリアン)
東武野田線 江戸川台駅西口に可愛いお店ができました! FLORIAN(フロリアン)です。■流山ママによる江戸川台の手作りカフェFLORIAN(フロリアン) http://florian-jp.com/■流山市による創業・起業の支援についてhttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/67/024720.htmlこちらの女性向け創業スクールで知り合ったママ同士でオープンさせたとのこと。店内はすっきりと寛げる雰囲気です。細やかで嬉しい心遣いだなぁと思ったのが...
【森の中の隠れ家カフェ Cafe ONIWAに行ってきました | ナガレヤママ☆ナビ】
流山市の利根運河沿いにオープンした、Cafe ONIWAに遠征の友と行ってきましたぁ!ご近所なので遠征じゃないけどね、いつもお付き合いありがとぉ最近は技術補佐のお仕事があり、なかなか歩く機会がなくなってしまいましたが子供達が小学生の頃はお友達と毎週ウォーキングをしていた利根運河。元々は貨物を運ぶ為の水路でしたが、今はその役目を終え、住宅地のそばなのにキジもカモもカワセミもキツネもいる自然と共存した空間です。...
【レタンプリュス(LES TEMPS PLUS)|流山の美味しいパティスリー】
地元・千葉県流山市の話題を久しぶりにちょいっと…9月の話ですが、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」にて流山の回が放送されました!http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140913/ご覧になった方いらっしゃいますかしら~…。森と隣り合って暮らす流山市民のゆうです(笑)。うちから約1分の雑木林では今、どんぐりがゴロゴロ落ちてますよ…^^。その中でも紹介されていたのが、「レタンプリュス(LES TEMPS PLUS)...
SAFFRON'S CAFE(サフランズカフェ)に行って来ました
実験室で、何か聞きなれたチャプチャプ音がする…。と思ったら、培養する為にウォーターバス中で振とうさせている音でした。チャプチャプチャプチャプ…。大腸菌の培養をしてたのは、10年以上前なのに、すぐにハッと気がつくほど懐かしい音でしたよ…!(笑)***さて、先日、サフランズカフェにてランチをしてきました。松戸・柏・流山市民にとって、リーズナブルで美味しいパン屋さんとして有名なサフラン。サフラン柏の葉店がある通...