【ウォークインクローゼットの照明を無印良品のアイテムに似合う木製のシンプルなものに買い替えました。】
0
大分前の話になりますが、ウォークインクローゼットの照明をこちらに変えました。シンプルなフォルムとナチュラルカラーの木の素材は、無印良品のスチールユニットシェルフやブリ材のカゴと相性ばっちり。ペンダントライト 照明 led 【mondo】 LED付属 天井照明 インテリア照明 照明器具 おしゃれ お洒落 かわいい 無垢材 2点購入で送料無料 店舗照明 リノベーション照明 リフォーム照明価格:19580円(税込、送料別)この照明は、...
【主寝室も、好みのちょいレトロインテリアに。】
寝室は、あまり人目につかない場所なので、片付ける(整える)のが後回しになっていましたが、好みのものをコツコツ揃えて、やっと少し形になってきました。試行錯誤しながら、今はこんな感じになってます^^。ちょっとレトロと北欧の雰囲気を取り入れた寝室にしてみました。 たまに、旦那がパソコンしたり、娘がお絵かきしているミシン脚テーブル。ジェルデのライトは、モデルルーム展示品のもの。お得に手に入れることができま...
花モチーフのかわいいステンドグラスの照明をお迎えしました。
この1~2年突っ走りすぎて、さすがにお金が尽きてきたので最近、インテリアへの出資のトーンがショボボーンと落ちてますが、これだぁ!というものと出会ったので、お迎えしてしまいました。階段上の照明。元々ついていたのは、フロストガラスの3灯照明でした。これ、2階の今の状態です。1階のアイアンテイストに合わせて、nico and…で購入したフックなどを取り付けています。この雰囲気だと、フロストガラスの照明ちょっと雰囲...
2階の踊り場に倉敷意匠のアイアンフックを付けてみました。
踊り場って言うほど広くはないのですが^^;2階の踊り場にアイアンのフックをつけてみました。倉敷意匠さんのフックです。茶色と白と黒の組み合わせが大好き。次はドアに窓をつけたいのですがどんなガラスをはめようか悩んでます。チェッカーガラスが良いかな、モールガラスが良いかな、それともレトロなフラワー柄か…どうしよう。...
古い振り子時計は、時計ムーブメントを使って復活。
寝室の時計も古い時計をかなり前にオークションで落札したものでした。 いい加減こちらもちゃんと利用できる時計に直す事に。 ダイニングのmeiji時計は振り子もちゃんと動くように 振り子時計のムーブメントを使ったんたけど 寝室のものは、時計機能だけ回復させれば良いかということで 普通のムーブメントを購入することにしました。 ムーブメントに合った針が必要なので、針も一緒に注文します。で、本日届きました~。オリジナ...
IKEAの洋服ハンガーで洋服タンスの中もスッキリ!
『モノに統一感があれば、多少散らかっていても雑然とした感じがしない』と思うゆうです(笑)。土曜日のIKEAショッピングで購入してきたものがもうヒトツ。
BUMERANG洋服ハンガーです。8本で499円、一本約60円という安さです。IKEAでお買い物すると大抵皆さん購入される人気アイテムのひとつかな?と思います[E:happy01]。洋服タンスの中のハンガーをこれで一新しました。
*before*
...
[DIY] 住宅用火災警報器を取り付けてみました。
自分達の命を守るためにも、火災警報器は取り付けようと思ってたのですが大体4~5,000円程度の価格と意外と高く既存住宅の場合、2008年の6月に設置義務化されたもののなかなか購入できずにいました。でも、今日ホームセンターに行ったら3,000円の火災警報器が販売されていました。
一気に…というとお財布に痛いので少しずつ購入して取り付けよう…。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/jyuukeiki...