【和室床の間改造② 暖炉型電気ストーブに煙突つけよう・取り付け】
0
和室の床の間をフォーカルポイントに!を合言葉に?(笑)行っておりました、和室改造計画。なんとなーく物足りなさを感じていた空間をどうしようかな~と悩んでいましたが、「よく分からないけど、実用っぽい飾り」をつけちゃえ~!ということで、煙突風の飾りをつけることに致しました! 和室、床の間改造案 暖炉型電気ストーブに煙突をつけよう。https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-593.html↑そうそう、これの続きで...
【お札だって、素敵に飾りたい!モダン神棚を設置しました。】
みなさんのおうちでは、お札を祀っていますか?我が家では、お正月に「家内安全」のお札をいただき、和室に祀っています。でもね、こんな風に鴨居に立ててるだけだったのです。ざっくりすぎて気になりますよねぇ~、埃かぶってるし…。そこで、以前から目をつけていた、モダン神棚HITOE(ひとえ)をとうとう購入致しました!現代のインテリアに調和するお札専用神棚♪( 神棚 壁掛け )モダン神棚HITOE(ひとえ) ホワイ...価格:16,7...
和室床の間改造① 暖炉型電気ストーブに煙突をつけよう。
和室にある床の間をしっかりと活用できるスペースにしてしまおうと目論んでいます。ただし、単なる収納にするのではくフォーカルポイントとしても機能させたい。図書館で借りてきたこの本を読んで居心地の良い部屋づくりの大切さを改めて感じて空間に余裕や遊び、寛ぎを持たせたいと思うようになりました。(お金を呼び込みたい訳ではありませんが…(笑))それが、床の間の空間なら実現できるかも…と考えている訳なのです。…で、...
和室押入れの収納改造大作戦⑥ ビフォーアフター。
ビフォーアフターです。 カラーボックスやカラーボックス用のパーツはアイリスオーヤマのものです^^。少し買い足して、これで完成~!引き出しには、中身が分かるように後で品名差しを購入して、取り付けようと思います。ちなみに、ここオープンではなく、襖で閉じられます(笑)。それだけに、壁紙貼りは単なる自己満足ですね…^^;。でも、開けた時にカワイイのが良いのよ~(笑)。片付けるのがより楽しくなるしね^^。く...
和室押入れの収納改造大作戦➄ 壁紙も貼って、開けても可愛い収納に。
WICのお片づけ中ですが、同時に和室の収納も整え切りたいと思います^^。和室収納、少しずつ整えてはいて、現在はこんな感じでした。揃え切って、より快適な収納にしたいと思います!襖を開けた時にも”スッキリかわいい!”の為に、壁紙貼ります~。壁紙貼り完成~。床&中段の棚板にはクッションフロアを貼ります~。選んだクッションフロアはコレ。ちょっとレトロな雰囲気もあって、開けた時にちらっとカワイイかな~と^^。両...
[フェリシモの棒針モチーフ編みの会] レトロなこたつカバーが完成しました。
こたつカバーがやっと完成しました! 構想から、3~4年かかってるかも^^;。 全部チクチクと棒針のモチーフ編みです。 モチーフはフェリシモの棒針モチーフ編みの会のモノ。イメージがないかもしれないのですが(笑)、母が編み物をはじめとして手芸が得意なので、私も小学校4年生の頃から編み物をしています。4年生の時には自分のセーターを編んで着ていました。黄緑と黄色のバナナみたいなカラーのセーターを…。高校生の時には...
我が家の不用品が、アップライトピアノに!
以前の日記 で、お話していたアップライトピアノですが…。
ジャーン、届きました。我が家の不用品+5万5千円で手に入れることが出来たピアノです。とっても、綺麗に磨き出してくれたので、新品のようにピカピカと輝いています。ダークマホガニーの木目が美しい猫脚ちゃんです。(ピアノは、猫脚猫脚猫脚!←単なる私の趣味です(笑))調律もしてもらい、なんとなく丸みを感じるようなふくよかな雰囲気の音を出してくれてい...
和室押入れの収納改造大作戦④ 押入れの中に可動棚を設置しました。
我が家には、奥行きが30cm程度の押入れ(物入れ)が3箇所あります。一箇所はキッチン。
戸棚の空間をしっかり使い切りたいなら、棚支柱(ダボレール)DIYに挑戦してみよう。
https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
もう一箇所は、廊下
奥様DIYで廊下の収納を掃除用品ロッカーに!
https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
(現在は、さらに改造してあります)
そして残る一箇所...
和室に後藤照明の3灯ライトを取り付けました。
後藤照明の3灯ランプが先日届いたので和室に早速取り付けました。おお~、和というか、大正ロマンというか、希望する和室の雰囲気に一歩近づいた感じ。160円のスラックスだの、3000円のスーツだのって旦那の被服費までがっつり抑えてたモンだから照明の値段を旦那に内緒にしていたんだけど(笑)。和室で寝っころがって、照明を見ていた旦那が一言。「すげー、この照明キレイだね~。…って、いくらだったのよ、高かったんじゃない...
和室押入れの収納改造大作戦③ アイリスのカラーボックス用のCDラックで、CDもたっぷりスッキリ!
昨日、注文していたカラーボックス用のCDラックが届いたので早速取り付けてみました。購入したのはコチラ。■CBボックス用 CDラックhttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K258894F■CBボックス用バスケットhttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K258892F■CBボックス用レールボードhttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K258874F
【before】はコチラ
...