【DIY女子部®八幡ねじさんワークショップ | 木用ねじ勉強会&木製トランクづくり】
0
DIY女子部®で八幡ねじさんのワークショップに参加してきました。今回は「木ねじのお勉強会」と「木製トランクを作ろう」の二本立て。木ねじを買いに行くと、どれを買おうか悩みますよね。だってすごく沢山種類が並んでいるんですもん。材質はどれが良いのか?長さは?太さは?選んでいる木ねじが本当に一番合っているものなのかちょっと自信がない部分もあったのをすっきりさせたくて参加してきました。・1.木用ねじって何種類ある...
【DIY女子部®の工房をWalist(ウォリスト)で大改造しちゃったよ。】
11月30日(水)はDIY女子部の和気産業さんpresentsワークショップに参加!大人数でワイワイと工房の大改造を行いました。今回は、工房の奥の部屋にこのWalist(ウォリスト)を使って壁一面収納の組み立てに挑戦!詳細はDIY女子部ブログにてどうぞ!【WS報告】和気産業presents ウォリスト(Walist)を使って工房の大改造をしちゃうぞ!WShttp://www.diyjoshi.org/?p=72280自宅でDIYをする時は、基本一人で孤独なオクサマDIYerなんだけ...
【DIY女子部で、DIY HOMECENTER SHOW 2016に行ってきました!】
毎年8月末に幕張メッセで開催されているDIY HOMECENTER SHOW、ホームセンター業界最大の総合展示会です。私も登録しているDIY女子部では、毎年、日頃お世話になっている企業さんを回るツアーを行っています。今年も参加させていただきました~(というか、とりまとめさせていただきました!) DIY HOMECENTER SHOW 2016 DIY女子部ツアー&オフ会報告http://www.diyjoshi.org/?p=70102↑ DIY女子部ブログにてツアー内容のご報告をして...
IKEAのキッチンワークトップに交換するというDIY女子部®部員宅にワークトップ交換キャラバンが集結!
じゃん!DIY女子部®は、キッチンのワークトップ交換だってやっちゃうんです!DIY女子部®のakaneさんが、キッチンのワークトップと水栓とシンクをIKEAのものに交換するということで、「交換?!見たい、手伝う~!!」と いーちゃんとmakinちゃんとワタシがakaneさんのおうちに集合しました。隅々までDIYで可愛らしく整ったakaneさんのおうち!ペイントで選ぶ色もすごくセンスが良くて、テンション上がりまくりです。元々のワーク...
和気産業presents スライド丁番・スライドレールの取り付けに挑戦!+ゴム素材に関して学ぼうWS
2月19日に、DIY女子部練馬KAKURI工房にて、和気産業さんのWSを開催しました。(相変わらず、今ごろ?!な記事ですな…)色んな年代のDIY好きな女子が集まるのも、DIY女子部の醍醐味です!もっと沢山DIY女子部のイベントに参加したいんだけど、時間がなくてなかなか参加できないのが悔しい~。その時のレポートがこちらです~^^。 このゴム、金魚の命を救いました!http://www.diyjoshi.org/?p=65304 和気産業 presents とっておきのW...
DIY女子部ワークショップのお知らせ。
ワタクシ、DIY女子部で初とりまとめさせていただきます~。ドキドキしますが、和気産業の長谷川さんとガンバリまっス!和気産業presents 穴あきボード収納ラックを作ろうWS+おまけ網戸パッチDECO&DIYグッズ商品紹介WS詳細&お申込みはコチラ▶▶ http://www.diyjoshi.org/?event=60765そもそも、DIY女子部って何?という方はこちらをどうぞ!▶▶DIY女子部とは?穴あきボード(有孔ボード)を使った収納システムのワークショップです。DI...
DIY女子部で、JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2015に行ってきました!
今頃なご報告記事となってしまいましたが、8月27日(木)に幕張メッセで開催されていた「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2015」に行ってきました!社外研究員をさせていただいている和気産業さんも出店されているので以前にも覗きに行ったことがありますが、DIY好きな女子友達が身近にいないので、一人で行ってたんですよね。が!今年は違うのダ!(笑)。DIY女子部のDIYショウツアーに混ぜていただきました~じゃん!!見て見て~!!...