【万年鼻炎息子がティッシュボックスをあちらこちらに放置ヽ(`Д´)ノプンプン イライラの種はminnneで解消。】
0
我が家には幼稚園の頃から、万年鼻炎の息子がいます。もう10年以上の鼻炎との付き合いでしょうか…。常々鼻炎で、それがデフォルトな状態な為、辛そうではないのは幸いですが、ティッシュボックスを至る所に出しては放置しやがります。ヽ(`Д´)ノプンプンしかし、プンプン、イライラしているだけでは、意味がないので、改善。minne(ミンネ)で可愛いティッシュボックスカバーを購入。自分で作ればもっと安く済みますが、素敵な布地を買...
ダイニングの照明を、色を切り替えられるLED電球(LDA-G/KU/DN/W)に交換してみました。
以前から気になっていた色を切り替えできるLED電球が、amazonなどで大分安くなってきたので、購入しちゃいました。こちら、壁スイッチで、昼光色(60形相当)と電球色(40形相当)切り替えができるLED電球なのです。ご飯を食べる時やリラックスしたい時は電球色で暮らしたいのですが、子ども達がダイニングで勉強することもあって、電球色だと暗いので、これに変えたいなーと思っていたのですが、ちょっとお値段が高くて躊躇してい...
やっと出会えた!アーコールチェアにピッタリな椅子脚キャップ。
本日はアーコールチェアのお話。アーコールのある暮らし。 https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-515.htmlおかたづけレッスン10 何役もこなせるアイテムを選ぼう。https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-631.html主寝室も、好みのちょいレトロインテリアに。https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-727.htmlでちょいちょい出ているように、我が家にはアーコールの椅子がいくつかあります。そのままだと、床が...
インターホンのまわりをどーにかしたい。
インターホンって、生活感がでちゃう悩ましいアイテムのひとつですよね。文字やメーカー名がいただけないので、マスキングテープでちょいとデコレーションしてました。でも、やっぱり、なんだか、味気ない…。なので、家にあったワイヤーのカゴにIN!…あんまり変らんとですが、ちょっとは良くなりましたか…?うぅ~ん、まぁまぁまぁまぁまぁ…良いことにしとこう!(笑)そのうち、良さげな小物を見つけたらもうちょっとデコレーショ...
今年のクリスマスツリー。
子供達の飾りつけなので、バランスがイマイチですが今年のツリーはオーナメントも増えて少し賑やかになりました。スタジオクリップの小鳥のオーナメントがお気に入り。ぽってりしてて、食べちゃいたいかわいさです(笑)。2羽しか買えなかったので、お取り寄せをお願いしていたのですが届いたそうなので週末受け取りに行ってきたいと思います。ツリーをすっきり見せるポイントは「オーナメントの紐を短くすること」昨年、お店のツ...
アーコールのある暮らし。
ダイニングセットはリペイントで…と思い、ホワイトのリペイントに挑戦してみたのですが、可愛らしい印象になってしまい、なんだかイマイチ…。あぁー、どうしたらしっくりくるんだろうと結局、その後10日くらい、カタログ引っ張り出して~インテリア本ひっくり返して~何度も部屋を眺め~、ネットをウロウロし~なんてことをウダウダとやってしまいました…。方向性が見えれば、落ち着くんだけど決まらないと、気になって気になって…...
ツェツェのキュービストライト…ではなく、かみふうせんライト完成!
ツェツェのキュービストライトには手が出ませんので^^; 紙風船ライトを作りました。 本物のキュービストライトのようにせっせと箱を作ろうかと思ってたのですが、(以前、何個か作ったのですが、結局その後が続かず…(笑))簡単に紙風船を作ることにしました^^;。白い和紙を折り紙サイズにカットして、せっせと折ること20個の紙風船・・・!空気を入れる穴に電球を差し込んで完成~。紙風船なら簡単です。クリスマスツリー...
ダイニングにオクサマDIYで化粧梁を取り付けました。
「ダイニングに化粧梁を取り付けたい・・・」とブツブツ言ってましたが とうとう取り付けました!(笑)。 ■オクサマDIYで化粧梁を取り付けました。 https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-473.html の続きです~。 この週末に旦那にも手伝ってもらいながら、無事に取り付けることができました。 取り付け部材の加工など、基本的なことは全部私がしましたよ~^^。 旦那に手伝ってもらったのは、梁を持ち上げるのを協力し...
クリスマスツリーはSTUDIO CLIPのオーナメントで。
みんな綺麗にツリーを飾っているのを見ていたらなんだか、もっと可愛らしくしたいとムラムラしてきちゃいました(笑)。で、お友達が「スタジオクリップのオーナメントでいつか揃えたい」って言っていたのに、ピカーンと乗っちゃいました。お店で見ていたオーナメント、確かにすっごく可愛かった!お値段も比較的リーズナブルだしっ。■スタディオクリップhttp://www.studio-clip.co.jp/なにより、そうだ、これにしよう!と思った決...
我が家に収納が沢山あった訳。
本日はお茶会仕様。班は9世帯なのですが、フルタイム勤務のママさんもいるので、本日都合がついた5人でお茶会をしました。建売住宅とはいえ、それぞれがちょっとずつ違ったつくりのようでお話を聞くと、様々。収納が多いことも決め手になって購入した我が家ですかこの収納は以前住んでいらした方が追加でお願いして作ってもらった収納なんだそうです。それで、いっぱい収納があったのか~と納得。おかげでかくれんぼ収納のインテ...