[DIY] OLD ASHIBA(足場板古材)のシェルフをサンルームに
0
サンルームの改造続きです。[DIY] 古い椅子生地の張り替えとクリックオンプレミアムを使った床の張り替えリフォームサンルームに棚を設置します。購入したのは、OLD ASHIBAのオーダーシェルフです。【最低2500円〜/1円の商品ではありません】 シェルフ 古材 木製 アンティーク ラック 本棚 スリム 大容量 完成品 DIY オーダー 棚 足場板 OLD ASHIBA(足場板古材)オーダーシェルフ【受注生産】価格:1円(税込、送料別) (2021/7/11...
[DIY] 古い椅子生地の張り替えとクリックオンプレミアムを使った床の張り替えリフォーム
サンルームの床を貼ってから、もう10年が経っていたんですね。浮きや割れが気になってきたので、改めてサンルームのリフォームをすることにしました。[オクサマDIY] サンルームの床の張り替え。10年前は東日本大震災でしたね…今は新型コロナ。私にできることは、最低限の外出に留め、おうちでDIYに励むことか。まずはボロボロになっていた、椅子を張り替えます。張り替えますと言っても、古い生地を外して改めてカバーを作るのは大...
[DIY] サンルームの床の張り替え。
余震の回数も少しずつ減ってきて、小学校もはじまって、 いつも通りの生活が戻ってきました。 原発のことや、被災地の復興に向けてのこと 今も避難している方々が沢山いることを考えると 普通通りに過ごすことが、申し訳なく思うのですが、 活動が鈍ってばかりでは、日本の元気がなくなっちゃうんだと思うので 節約や節エネルギーは心がけ これからも、被災地を少しでも支えることができるような活動をしつつも 普通の生活を送って...
[DIY] なんちゃって格子窓、その後。
[DIY] 普通のサッシをなんちゃって格子窓に!https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-274.html [DIY] サンルームの窓もなんちゃって格子窓に!https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
[DIY] サンルームの窓もなんちゃって格子窓!その2https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-280.htmlなどで作成した「なんちゃって格子窓」ですが、先日、「やってみたいけれど、その後どうですか?」というメール...
ブロンズ色の物干し竿②
物干し竿が届いたので、早速こちらも設置~。顔馴染みの宅配便のドライバーさんに(ネットショッピングを沢山やっている訳ではなく、ネットショップの集荷で頻繁に顔を合わせているので…ですよ(笑))「今日は変わったお届けモノですよ」と言われてしまいました…(笑)。
《before》
《after》あらら、遠目の写真だと光ってしまってその違いがあんまりわかりませんね。でもね・・・!
以前の物干し竿と...
ブロンズ色の物干し竿①
『そこまで気にする?!』と我ながら、アホなのかも・・・と思ってしまうのですが、大分前から物干し竿のピカピカな銀色がどーも気に入らないのです。
(見えるかな・・・)それで、竿を茶色のペンキで塗るか、茶系のカッティングシートでも貼るか・・・と色々考えていたのですがでも、はさむタイプのハンガーが我が家にはあってたぶんそれを使うとペンキやシールははげたり傷ついたりしてしまうと思うのです。
で、調べ...
[DIY] サンルームの窓もなんちゃって格子窓に!その2
サンルームの窓もなんちゃって格子窓にDIY!https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-278.htmlの続きを昨日の日曜日にやってみました。モール材をサンルームに持ち込んでは、ホクホクとカットして両面テープで貼り付けている様子は『小学生がプラモデルを作っているみたいだ』と言われました・・・。まさに、プラモデルつくりが大好きな小学女児でした。ロボダッチに、アラレちゃんのフィギュアに、建物の模型、扇風機にち...
[DIY] サンルームの窓もなんちゃって格子窓に!
風邪ひいてしまったのか、鼻炎にまたもや悩まされていたゆうです。ズルズルズル~。(今日はやっとほぼ治ってきました)娘の学年で明日までに用意してくださいと言われている球根を買いに昨日はヨロヨロしながらもホームセンターに行ってきました。この3連休でしか購入できないような時期に連絡をよこすんだもん…ブツブツ。(昨日はフラの発表もあって、ちょっとした紹介のお手伝いをしたのですが前の日ずぅぅぅぅっと寝ていたの...
洗面器スタンドはピンチ入れに。
オークションで古い洗面器スタンドを入手したのですが、購入した洗面器も昨晩届き、早速設置してみました。サイズに若干不安があったものの、ピッタリと入りました。良かった~。
「洗濯バサミ入れにいったいいくらかけているのか…」と旦那には言われましたが(ごもっともだと思う…)、でもね、このスタンドがかわいいの…(笑)。洗濯バサミもこれで出しっぱなしでもかわいいしね。『かわいくて、しかも作業が楽になる』と...
ありきたりなアルミのサンルームを快適空間に! ~ウッドカーペットを敷いてみました~
アルミのごくごくフツーのサンルームが我が家にはついていました。最初は、その風貌がこれから目指す我が家のイメージにそぐわない…と思い、あまり気に入った空間ではありませんでした。
でも、お天気を気にせずお洗濯ものが干せるのはとても助かるし、天気の良い日にはポカポカと暖かく子供達も玩具を持ち込んでは、楽しそうに遊ぶので、ここも快適な空間に生まれ変わらせたい!と考えるようになりました。
で、...