fc2ブログ

現在、今年の利益4万円!

0
朝晩と涼しくなってきましたね~、いかがお過ごしでしょうか。ESSEのレポーターでは、アンケートや写真の依頼などちょこちょこといただき、ショップも、コンスタントにご注文をいただいたりライティングも、ご指名の飛び入り仕事を頂戴したりでバタバタ~としているうちに9月も半分以上過ぎてしまいました先月に行った息子の部屋の収納の片付け。■[オクサマDIY] 棚支柱と化粧板を設置して快適収納に!https://kurashitowa.blog.fc2...

目標があるとモチベーションが違う!

0
「〇万円貯まったら、ステンドグラスオーダーする」と目標を作ったおかげか、モチベーションも高まりやっと、洋服のオークション出品が軌道に乗ってきました~とりあえず、ここまで出品しました。あと、同じくらいの量が残ってるので、もうひとがんばりします目標金額まで1万円を切ったので、夏前にはオーダーできると良いなあ…と思います。オークション出品が溜まっている人がいたら一緒に頑張りましょう~(仲間がいると思うと一...

オークション出品、ご褒美作戦でモチベーションUP。

0
収納の整理と合わせて、オークション出品もコツコツとはやっているのですがいかんせん、モチベーションが上がらないので、「利益が〇〇円に達したら、ステンドグラスオーダーする」「利益が〇〇円に達したら、主寝室の照明を購入する」のような目標を立ててみました。インテリア投資しすぎちゃって、ちょっと貯金も底を尽きはじめているので^^;、大分揃ってきたことだし、しっかりと節約をしながら、最終目標に向かいたいと思い...

息子のジャージもオークションでお得にゲットです!

2
子供達が通う小学校では、冬季は体操服の上にジャージを着ても良いことになっています。ということで学校でも使うし、週一でサッカー&ハンドボールにも通っているので、ジャージが一組では足りないかな~と思い、もう一組購入することにしました。でも、スポーツブランドのジャージって結構良いお値段がするんですよね~。探して見つけたのがコチラ。 瞬足(SYUNSOKU) ジュニア・キッズ トレーニングウェア 上下セット 31011 (0...

[オークション活用術] 「倒産品」が狙い目?スラックスを驚きのプライスで10本ゲットです。

2
先日お話していた旦那のお仕事用スラックス。オークションで10本セットで出品されていたのですが素材が化繊onlyだったので、やっぱり安っぽいかな…と思いあきらめようと思ったら、実は今まで履いていたスラックスも同じ素材のものがありました…。そっか…別にそういう素材のものでも大丈夫そうね。…という訳で、胴囲サイズもぴったりなものだったので、入札入札…無事に落札できました。落札価格は10本で500円ちょっと。倒産品なので...

[オークション活用術] カーテンや照明、おススメの出品時期は?

0
卒業入学シーズンは新生活をはじめるのに必要なカーテンや照明などを出品すると、他の時期よりも競争率が上がって高値で落札してもらえることがあります。…という訳で、後藤照明の3灯ライトを購入して不要になった照明を早速出品(笑)。この時期だからなのか、すぐにウオッチが入りはじめました。終了は今週末、いくらになるかなぁ~…。購入したことによって不要になったものをすぐに出品するというサイクルだと購入時に入ってい...

落札されたブラウン管TVのその後。

2
先日お話した我が家で不要となり、オークションに出品したブラウン管TVですが…。 [オークション活用術] 家電リサイクル券の料金もヤフオク出品で節約!https://kurashitowa.blog.fc2.com/blog-entry-331.html無事に落札されたので、せっせと梱包しました。 これをさらにPPバンドで固定しました。PPバンドをつければ、持ち運びもしやすくなるしね!家にあった無印良品のオイルヒーターの箱を再利用。一人でやったから...

[オークション活用術] 家電リサイクル券の料金もヤフオク出品で節約!

2
不要になってしまったブラウン管のTV。21型なので、まぁそこそこ大きいのです。家電リサイクル券センターで調べてみると、我が家のそのTVを処分するのにかかる費用は2,835円(税抜2,700円)とのこと。家電リサイクル券センターhttp://www.rkc.aeha.or.jp/index.html…結構かかるものですね。前面ボタンは壊れ、付属のリモコンも紛失してしまっている状態でしたが、視聴するにはまだまだまったく問題はありません。これでも良い...

壊れたプリンターも落札していただけました。

4
インクがどぱっと出て印刷が汚れるようになってしまったパソコンのプリンター、もう10年くらい前のプリンターだったので昨年買い換えました。壊れて不要になったプリンターも100円程度で毎度オークションに出品しています。部品取りに必要とされる方や直して使おうと思ってもらえる方がいて意外と落札してもらえます。捨てちゃえば0円だけど、使ってもらえる方がモノにとってもありがたいしね。今回は200円即決で出品していたの...

[オークション活用術] 壊れて使えないジャンク品でも説明次第。

2
壊れてしまった家電などを処分する時、最近は粗大ゴミの処分費用がかかってしまったりしますよね。 それに、どこか一箇所が壊れてしまっただけでもしかしたらちょとした修理で直るのかもしれないと思うような状態の時って捨てるのももったいないような気がしてついついしまいこんでしまったり…。 (でも、電化製品は10年もしたら、交換用の部品もメーカーからなくなってしまって修理をお願するのも無理になっていたり、む...